ボランティア活動

日野稲門会は、日野市の地域社会に寄与することを目的とし、下記の活動しております。会員皆さんの積極的なご参加をお願いします。

1.多摩川・浅川クリーン作戦

私たちの住む日野市を流れる多摩川・浅川の環境美化を目的とする「多摩川・浅川クリーン作戦」に、日野稲門会のボランティア活動の一環として2010年より毎年参加しております。

2.花のまちづくり「コスモスアベニュー事業」

浅川スポーツ公園外周(万願寺5丁目3番地)のコスモス通りにコスモスの種をまき、種まき後も間引き・草取り作業等を行い、花が咲くまで大切に育てていくというものです。地域ボランティア活動の一環として、継続的に取り組もうと2021年6月から参加しております。

     目次の項目をクリックすると該当記事にジャンプします

活動の記録

第16回「多摩川・浅川クリーン作戦」に参加しました     2025年4月19日(土)

 4月19日(土)、恒例となりました日野市緑と清流課主催の「多摩川・浅川クリーン作戦」に日野稲門会として今年も参加しました。
 季節外れの暑さの中でしたが、9時半に東豊田の一番橋北詰に集合し、市から配布のゴミ袋と軍手を皆さんにお配りし、揃って集合写真を撮ってから作業を開始。それぞれに浅川左岸の土手上の遊歩道と河原のゴミを拾い集めました。所定の集積所にゴミを置いて流れ解散で無事終了いたしました。
 拾い集められるゴミの量は段々に減ってきていて、年々浅川が綺麗になり嬉しい限りです。緑と清流課からの話では、浅川を管理する国土交通省の担当部門からも「お陰様で綺麗になってきていて嬉しいです。」とお褒め頂いたとの事でした。
 ご協力頂いている皆様に、感謝申し上げます。 これからも、綺麗な浅川を維持継続していくため、皆様のご協力をお願い申し上げます。
<参加者>(敬称略)
青木(雅)・江口・川名・京極・杉本・高橋・生川・福光・古河・松島(修)・宮本・矢部・由良 (13人)
暑い中ご苦労様でした。          (杉本記)                                  

花のまちづくり「第27回コスモスアベニュー事業」に参加   2024年6月16日(日)

 6月16日(日)、今年も日野市主催の「コスモスアベニュー事業」が開催され、9名の会員が会場の浅川スポーツ公園に集まりました。早朝まで小雨でしたが、開始時間には雨が上がり、無事、予定通りにコスモスアベニューのコスモスの畑作りと種まきを行うことが出来ました。
 今年は、ふれあい橋のたもとの真正面で、日当たりの良い一等地です。「日野稲門会」と「三多摩稲門会」で2区画を並びで用意して頂きました。耕してみると、大きな石が結構ゴロゴロ出てきましたが、頑張って取り除いて良い畑になったと自画自賛です。
 9時過ぎから大坪市長も臨席されて開会式が行われ、10時半過ぎに作業を終了することが出来ました。
 京極会長はじめご参加くださった皆さん、蒸し暑い中での作業にご協力ありがとうございました。
これから日々の世話をしていきますが、次回は7月27日(土)に草取り作業を行う予定です。
今回ご参加頂けなかった方も是非、コスモスの成長ぶりを見に、浅川運動公園へお越しください。

第15回「多摩川・浅川クリーン作戦」に参加しました     2024年4月20日(土) 

 4月20日(土)、日野市主催「多摩川・浅川クリーン作戦」に日野稲門会の地域貢献活動として今年も参加致しました。昨年は雨天で中止でしたが、今年は初夏のような陽気の青空の下で、2年ぶりに開催となりました。
 9時過ぎに一番橋北詰に参加者16名が集合し、激励に駆けつけて下さった京極会長の挨拶のあと全員で記念写真を撮りました。それぞれに支給されたゴミ袋(可燃と不燃)を持ち、下流へ向う土手と河川敷にあるゴミを拾いました。市民プール付近の集積所に拾い集めたゴミを置いて流れ解散となりました。
 以前よりゴミの量は減ってきている感じでしたが、タイヤや錆びた一輪車等の大物もあり、皆さんのおかげで、浅川は綺麗になりました。
ご協力ありがとうございました。

参加者(敬称略):青木(雅)・秋田・五十嵐・上田・京極・庄山・杉本・高橋・玉木・服部・松島(修)・松島(正)・光藤・南・宮本・矢部・山本

花のまちづくり「第26回コスモスアベニュー事業」に参加   2023年6月25日

 梅雨晴れの6月25日(日)、日野市主催の「コスモスアベニュー事業」が開催され、今年も「花咲じじい」7名が、会場の浅川スポーツ公園に集まりました。
 今回で3回目の参加となりますが、昨年から2区画エントリーし、1区画の面積も昨年より若干広くなっていることから、種まき作業(土を耕し、畝を作り、コスモスの種を筋蒔きし、水遣りをする。)が少し大変になりましたが、この2年間で培ったノウハウを駆使し、これまでで最高の出来栄えとなりました。
 これから、7月29日(土)、8月26日(土)、9月30日(土)の午前9時に集まり、草取り・間引き等の管理を行い、9月中旬以降の開花を待ちます。
 散歩等でお近くに立ち寄られた際は、コスモスの様子を見てやってください。
(宮本 記)
【参加者】(敬称略)
 秋田 叔彦、上田 實、小笠原 豊、川名 達也、京極 英二、生川 博、宮本 誠二

第14回「多摩川・浅川クリーン作戦」2023年4月30日(日):雨天のため中止

2022年までの活動履歴

2022年までの活動はこちらです。