史跡めぐりの会

      目次の項目をクリックすると該当記事にジャンプします

史跡めぐりの会へのお誘い

 平成30年(2018年)秋に発足した当会は、「和気アイアイ、知的ワクワク」をモットーに市内はじめ多摩地域の史跡探訪を楽しむ会です。
 当会は「高幡不動探訪」や新選組「深読み」探訪の後、コロナ禍で中断を余儀なくされていましたが2022年11月に「鎌倉殿の平山季重」で再開を果たしました。 現在検討中のテーマやコースの例を挙げておきます。 知人、ご家族誘ってぜひご参加下さい。灯台下暗し、「眼からうろこ」の生涯樂習会です。
  ➊産業遺産「絹の道」資料館での座学と探訪・・(早大OB富澤氏) 
  ❷テキスト「野仏の見方」を見ながら路傍散策・・(早大OB外山氏) 
  ❸多摩の文学碑めぐり 
  ❹分倍河原古戦場跡めぐり 
  ❺武蔵国分寺跡周辺の史跡めぐり
  ❻高尾山の信仰史跡探訪 
  ❼武蔵武士「西党」等の史跡探訪・・(埼玉県、杉山氏) 
  ➑武蔵の古社・大国魂神社周辺めぐり 
  ❾落川・百草周辺史跡めぐり 
  ❿日野の古地図読み解き探訪 
  ⓫多摩の地形・地理・地名の謎解き探訪・・(地理学研究、竹内氏) 

活動履歴

【番外編】稲城稲門会「歴史散歩の会」の参加レポート  4月29日 

 稲城稲門会の「歴史散歩の会」(多摩川流域古墳巡り)に参加しました。
4月29日午後2時、分倍河原駅に集合、日野稲門会からは3名(光藤さん、後藤さん(懇親会のみ)、京極)が参加、稲城稲門会から11名参加でした。
 分倍河原から西府方面に歩きはじめ、最初に「高松塚古墳」、次に八雲神社の「天王塚古墳」、さらに20号沿いの「武蔵府中熊野神社古墳」を見学しました。この古墳は国史跡で7世紀ころのものだそうです。
その後、西府公園にある「御嶽塚古墳」、「弥勒寺跡」等を廻りました。多摩にこんなに古墳が多いとは驚き、日野にもあるそうです。
 5時から二次会で西府の居酒屋で大宴会。
女性会員もそのまま3名参加、和気あいあいの中、一人一人のコメントもあり、話もはずみ楽しい宴会でした。
 須永さん、名ガイドありがとうございました。次回秋もよろしくお願いいたします。
                         (京極記)

2022年までの活動履歴

 こちらからご覧ください。