4.同好会 日野稲門会には13の同好会があります。 どれでも、いくつでも、お気軽にご参加できますので、お待ちしてます。 ハイキング同好会、 ゴルフ同好会、 バードウオッチング会、 早慶戦を応援する会 日野荒ぶる会、 テニス同好会、 男の料理同好会、 スキー同好会、 源氏物語を読む会 健康麻雀同好会 、 史跡めぐりの会、 カラオケ同好会、 日野稲石会(囲碁)(休会中)
4.同好会 ハイキング同好会 ハイキング同好会へのお誘い COVID-19の影響で活動を自粛していましたが、2021年11月に約2年ぶりに活動を再開しました。久しぶりの皆さんとのハイキングはいいお天気に恵まれて羽村の堰から浅間岳、大澄山に登りました。富士山も眺... 2022.11.12 4.同好会
4.同好会 ゴルフ同好会 ゴルフ同好会へのお誘い 青春とは、命を湧き出す深い泉のみずみずしさ。ゴルフを通じ、みずみずしさを維持しませんか。歳を重ねるだけでは下手になりません。エージシュートの理想を失うとき初めて老いる。 春、秋の稲門会コンペで自らをチェック... 2022.11.11 4.同好会
4.同好会 バードウオッチング会 バードウオッチング会へのお誘い 日野市は野鳥を楽しむ好適地です。川の宝石と言われるカワセミ、白く大きなサギ類、上空には猛禽類オオタカ。こういう野鳥をご一緒に見てみましょう。講師は八王子・日野カワセミ会長、粕谷和夫さん。春と秋に開催し... 2022.11.10 4.同好会
4.同好会 早慶戦を応援する会 早慶戦を応援する会へのお誘い 早慶戦を応援する会は、神宮球場で、春季と秋季の早慶1回戦を観戦・応援しています。 テレビ観戦と違って、自分の目で打球を追い、攻守を見、しかも投球ごとにグランドの全選手の動きまで視野に入れることができま... 2022.11.09 4.同好会
4.同好会 日野荒ぶる会 日野荒ぶる会へのお誘い 荒ぶる会はラクビー好きの集まりです。現在会員は20名ですが、中には早稲田出身ではなくて、早稲田ラクビーが好きで入会されており、早稲田の試合は欠かさず観戦されている方もおられます。年間活動は早帝戦、早慶戦、早... 2022.11.08 4.同好会
4.同好会 テニス同好会 テニス同好会へのお誘い テニス同好会は現在所属16名、その内稻門会会員の奥様をはじめ5名の女性の方々のご参加も頂き、明るく楽しい活動となっています。(毎回12名程度の参加)活動は毎週 火曜日と木曜日の2回、午前中2時間/回、多摩平... 2022.11.07 4.同好会
4.同好会 男の料理同好会 男の料理同好会へのお誘い 男の料理同好会は2015年1月に9名の会員が参加して始まりました。現在の会員数は15名、2020年1月の後コロナ禍のため中断していましたが、2020年7月に再開しました。中断する前は、その場でわいわいがや... 2022.11.06 4.同好会
4.同好会 スキー同好会 スキー同好会へのお誘い スキー同好会は、毎年1月の最終週に、2泊3日のスキー旅行を実施しています。いつも7~8名が参加し楽しく滑っています。ところが、2021、2022年のスキー旅行は、コロナの緊急事態宣言等があり中止とせざるを... 2022.11.05 4.同好会
4.同好会 源氏物語を読む会 源氏物語を読む会へのお誘い いつかは読み通してみたい源氏物語。「むつかしいだろうね」「きっとついていけない」と言う迷いを一気に、軽々と突破できるのがこの会です。久保貴子講師の魅力的な解説と、会員たちのあたたかな雰囲気で古典文学の最... 2022.11.04 4.同好会
4.同好会 健康麻雀同好会 健康麻雀同好会へのお誘い 2022年6月より、同好会活動を再開しました。従来の「健康」麻雀は不変ですが、開催日を変更しました。 従来:隔月一回の月曜日 → 現在:毎月一回の日曜日仕事をお持ちの方々にも、参加頂きたいためです。 ... 2022.11.03 4.同好会