目次の項目をクリックすると該当記事にジャンプします
ゴルフ同好会へのお誘い
青春とは、命を湧き出す深い泉のみずみずしさ。ゴルフを通じ、みずみずしさを維持しませんか。
歳を重ねるだけでは下手になりません。エージシュートの理想を失うとき初めて老いる。
春、秋の稲門会コンペで自らをチェックしましょう。
活動履歴
第50回日野稲門会ゴルフコンペ開催報告 2025年5月23日(金)
5月23日(金)は雨もなし、風もなし、暑くもなしの絶好のゴルフ日和、八王子GMGにて「第50回日野稲門会ゴルフコンペ」を開催しました。
参加者は11名(初参加1名、久し振り参加1名)で、皆さん“若さ”を存分に発揮して楽しむことが出来ました。
優勝は久し振り参加の光藤さん、準優勝は上田さん、3位は高戸さんでした。
光藤さんは前半36の驚異的スコア、吉川さんはドラコン連発、エージシュートの野尻さん、ニアピンドラコン常連の北川勝子さん、それぞれの個性が光っていました。
プレー終了後は恒例の成績発表表彰式、優勝コメント、近況報告、等で親睦を深めました。
次回は、秋の10月から12月頃に開催予定です。
自然の中でのスポーツ、適度に頭も使い、健康維持に最適。皆様の参加を期待しています。
以上

第49回日野稲門会ゴルフコンペ開催報告 2024年12月6日
ちょっと風が強いが晴天の12月6日(金)、第49回ゴルフ同好会を八王子GMGにて開催。参加者は9名で、ちょっと寂しい人数でしたが3人ペアでゆったりとプレーを楽しめた。
優勝は上田さん、準優勝は吉川さん、3位は川名さん。ベスグロ賞は89の川名さん、前回優勝の野尻さんは4位でした。 優勝は、ハンデが新ペリヤ最大の36も付きしかも2位とは同ネットスコアでしたが、わずか数か月の年の差で優勝と成った。
プレー終了後は成績発表表彰式、近況報告、物価高騰による同好会参加費千円値上げ、来年は50回の節目を迎える事、12月開催でも天候が安定していること、趣味の紹介など含め親睦を深めることができました。
次回は、来年の5月に開催予定です。多くの皆様の参加を期待しています。
以上

第48回日野稲門会ゴルフコンペ開催報告 2024年5月17日
文字通りの「五月晴れ」の5月17日(金)、第48回ゴルフ同好会を八王子GMGにて開催した。参加者は9名で、ちょっと寂しい人数でしたが3人ペアでゆったりとプレーを楽しめました。
優勝は野尻さんで、みごと前回の雪辱を果たしました。準優勝は前回覇者の川名さん、3位は上田さんでした。
全参加者を紹介いたします(順番はアイウエオ順、敬称略)。
麻生貞夫 上田實 川名達也 北川勝子 北川賢治 酒井文夫 鈴木延幸 野尻明美 山本明
プレー終了後の表彰式、パーティーでは、成績発表や近況報告など楽しく親睦を深めることができました。
次回は、秋10月に開催予定です。多くの皆様の参加を期待しています。
以上

第47回日野稲門会ゴルフコンペ開催報告 2023年10月6日
秋晴れのすがすがしい10月6日(金)、第47回ゴルフ同好会を八王子GMGにて開催しました。
参加者は10名で、ベテラン主体の参加者となりました。
当日は素晴らしい秋晴れで全員のびのびとプレー出来た事と思います。
今回は、参加2回目の川名さんが野尻さんのベスグロ連覇を阻止して優勝も奪取しました。
全参加者を紹介いたします、順番はネット成績順 1位から10位(敬称略)。
川名達也 野尻明美 北川勝子 酒井文夫 山本明 上田實 北川賢治 高戸章 麻生貞夫 京極英二
プレー終了後の表彰式、パーティーでは、成績発表や近況報告など楽しく親睦を深めることができました。
次回は、来年5月に開催予定です。多くの皆様の参加を期待しています。
以上

第46回日野稲門会ゴルフコンペ開催報告 2023年5月27日
新緑の美しい5月26日(金)、第46回ゴルフ同好会を八王子GMGにて開催しました。
参加者は15名で、20代の方や初参加の方、久々の参加者などが集まりました。
今回から幹事は京極・上田で不慣れもありましたが、皆様の暖かな協力により、無事に伝統ある当ゴルフコンペを開催することができました。
全参加者を紹介いたします、順番はネット成績順の1位から15位まで(敬称略)。
吉川正行 高戸章 酒井文夫 長谷川博文 阪本昭夫 上田實 野尻明美 光藤義郎 内村慶之
北川賢治 山本明 北川勝子 川名達也 鈴木延幸 京極英二
プレー終了後の表彰式、パーティーでは、自己紹介や近況報告など楽しくも興味深く親睦を深めることができました。
次回は、秋に開催予定です。多くの皆様の参加を願います。 (上田記)

2022年までの活動履歴
2022年までの活動履歴はこちらからご覧ください。